パニック障害の漢方治療 外出できる範囲が広がる

パニック障害とは?漢方が効果的な理由

パニック障害は、突然の動悸や息苦しさ、めまい、発汗などの発作が起こり、強い不安を感じる疾患です。特に外出時や人混みの中、乗り物に乗るときなどに発作が起こりやすく、広場恐怖を伴うこともあります。

西洋医学では、抗不安薬や抗うつ薬、認知行動療法が主な治療法ですが、薬の副作用が気になる方や、根本的に改善したい方にとっては、漢方治療が有効な選択肢となります。

漢方では、自律神経のバランスを整え、不安感や過呼吸の原因となる「気の乱れ」を改善していきます。

ストレスによる気の滞りを解消し、リラックスしやすい体へ
脳と心のバランスを整え、発作を起こしにくくする
自律神経を安定させ、不安や動悸を軽減


兵庫県伊丹市 H.S様(22歳・男性)の体験談

大学2年生のとき、満員電車で突然の動悸と息苦しさを感じ、それ以来、人混みや電車が怖くなりました。
病院で「パニック障害」と診断され、抗不安薬を処方されましたが、薬を飲むと頭がぼーっとしてしまい、「根本的に治したい」と漢方治療を試してみることにしました。


漢方治療の経過と効果

治療開始 1ヶ月目

  • 発作の頻度は変わらないものの、気持ちが少し落ち着くように
  • 寝つきが良くなり、朝の目覚めがすっきりする

治療開始 3ヶ月目

  • 過呼吸が起こる頻度が減り、不安感がやや軽減
  • 外出する気力が出てきたが、人混みはまだ怖い

治療開始 6ヶ月目(治療途中)

  • 過呼吸はほぼ起こらなくなり、不安感も減少
  • 人混みはまだ苦手だが、比較的すいている時間帯なら外出できるように
  • 自分のペースで外出できる範囲が広がってきた

患者さんのコメント

「過呼吸が起きなくなっただけでもすごく安心感があります。まだ人混みは怖いですが、以前よりも外に出ることができるようになりました。焦らずに続けていきたいです。」


お薬代の目安

💰 1日あたり 780円

漢方治療は、一人ひとりの体質や症状に合わせたオーダーメイドの治療を行います。服用量や治療期間は個々に異なりますので、しっかりと相談しながら治療を進めていきます。


漢方によるパニック障害の治療効果

過呼吸や動悸の頻度が減る
不安感が軽減し、外出がしやすくなる
自律神経が安定し、気分の浮き沈みが少なくなる
睡眠の質が向上し、体力が回復する


パニック障害に漢方を取り入れるメリット

🌿 自然な形での改善
漢方は、症状を抑えるのではなく、自律神経やストレスバランスを整えることで根本的な改善を目指します。

💊 副作用が少なく、長期間でも安心
漢方薬は自然由来の成分を使用しているため、体に負担が少なく、安全に続けることができます。

🛡 再発しにくい体作り
漢方治療では、心と体のバランスを整えることで、症状の再発を防ぎます。


パニック障害の回復には焦らず継続が大切

パニック障害は、焦って無理をすると逆に悪化してしまうことがあります。

「治したい」という気持ちは大切ですが、まずは体調を整え、不安に慣れていく準備をすることが大事です。

漢方で心と体を落ち着かせながら、少しずつ行動範囲を広げていきましょう!

まずはお気軽にご相談ください。

電話でお問い合わせ

072-771-1011

火~土:10:00-19:00
メールでのお問い合わせ

2営業日以内に返信

LINEでのお問い合わせ