帯状疱疹後神経痛と漢方

帯状疱疹後神経痛と漢方 体の痛み・しびれ

帯状疱疹とは

身体が疲れたりストレスなどで体調を崩し免疫力が落ちたときに出てきやすいです。
身体の一部にチクチク刺すような痛みが出るところから始まり、これに続いて小さな赤い湿疹や水脹れができます。その後、水脹れが破れてかさぶたになりそのかさぶたがとれて治癒という流れになります。

小さな赤い湿疹がまとまって帯状に出ることが多いので帯状疱疹という病名がつけられました。
免疫力が落ちてくる50歳以上の方に多いですが普段の生活やストレスによっては若い方でも発症します。
人によって痛みの強さが違って、軽い痛みで済む方もいれば痛くて夜も眠れない方や風があたるだけで痛い方など様々です。

初期段階の小さな赤い湿疹や水脹れは、見た目には虫刺されやかぶれと見分けがつきにくく対処が遅れてしまうことがあります。
症状が出る場所は胸やお腹が多いのですがどこに出てもおかしくなく顔や頭、足に出ることもあります。頭に出たときは頭痛と間違えやすく、腰や足の場合は坐骨神経痛と間違えられることもあります。

帯状疱疹の原因

原因はヘルペスウイルスの一種である水痘・帯状疱疹ウイルスで水痘(みずぼうそう)と同じウイルスです。なので過去にみずぼうそうに罹ったことがある方なら誰でも発症する可能性があります。
みずぼうそうは子どもの頃にかかる方がほとんどですが、みずぼうそうが治った後もウイルスは体中の神経節のどこかに潜伏しており、健康で免疫力がしっかりしていれば大丈夫なのですが疲労やストレスなどで免疫力が低下した時に再び活動を始め神経を攻撃し皮膚症状を起こします。

水痘・帯状疱疹ウイルスに感染

最初はみずぼうそうとして発症

みずぼうそうが治る

ウイルスは体内に残って潜伏

免疫力が落ちてウイルスが再活動

帯状疱疹の発症

帯状疱疹後神経痛とは

帯状疱疹の湿疹や水ぶくれは抗ウイルス剤によって3週間〜1ヶ月ほどでかさぶたになっておさまります。しかし帯状疱疹を発症した人のおよそ10%に見た目には治っていても痛みだけが残ってしまうことがあります。水疱・帯状疱疹ウイルスによって神経が強く損傷されると痛みが残ってしまい、人によっては数年間も痛みが続きます。痛みが3ヶ月以上続くと帯状疱疹後神経痛といい、帯状疱疹後神経痛には抗ウイルス剤は効かず、ブロック注射や痛み止めといった対症療法しかなく治療することが難しいのが現状です。

漢方での治療法

漢方では帯状疱疹後神経痛も他の神経痛などと同じ、痛み・しびれの一種として治療していきます。痛み・しびれを漢方では水毒、瘀血、痺証などとしてとらえますが、そのなかでも帯状疱疹後神経痛は瘀血の痛みであることが多くいです。

瘀血の痛みの特徴としては

  • チクチクと刺すような痛み
  • 冷えたりして血流が悪くなると痛みが強くなる
  • 夜に痛くなりやすい
  • お酒を飲むと悪化する

などがあります。

瘀血に対しては血を流す駆瘀血剤を使うことで血が巡り症状が改善します。しっかりと血の流れを良くすれば漢方薬を飲まなくなっても痛みが出ることはありません。
漢方では帯状疱疹後神経痛に対してもかなりの効果が期待できます。数ヶ月で完全に痛みがとれることも多いのでぜひお困りの方はご相談ください。

帯状疱疹後神経痛の漢方治療例

タイトルとURLをコピーしました