不眠

起立性調節障害

起立性調節障害と漢方

漢方薬は自律神経の不調に対してかなりの効果が期待でき、起立性調節障害も漢方で良くなった方がたくさんいらっしゃいます。薬鍼堂では起立性調節障害の患者さんをたくさん診てきた経験と実績から、ひとりひとりに合わせた漢方治療で治していきます。
パニック障害

パニック障害 <漢方治療2ヶ月目> 2018/09/15

しばらく涼しい日が続きましたが明日は少し暑くなるみたいですね。熱中症など健康管理には気をつけてください。 22歳 女性 2ヶ月前に初めて来られたときはパニック障害で不安感が強く、人が多いところや乗り物が苦手。不眠がかなり...続きを読む
起立性調節障害

起立性調節障害の漢方治療日記

起立性調節障害の漢方での日々の治療例を紹介します。同じような症状でお悩みの方は参考にしてください。少しずつですが更新していきます。
こころ・自律神経

自律神経失調症でふらつきと手のしびれ

自立神経失調症の漢方治療症例 31歳 女性 ここ最近ふらつきが出たり手がしびれたりするようになり不安に思い、病院で検査してもらうと特に原因は無く自律神経失調症と診断されました。病院で処方された漢方を飲んでいたのですがあまり芳しくなく、も...続きを読む
こころ・自律神経

うつ病で不眠、食欲不振

うつ病で不眠、食欲不振(兵庫県伊丹市 T.A様 37歳 女性) 仕事やプライベートでストレスがあり、憂鬱な気分になったり寝つきも悪く食欲も無いそうです。最近では外に出るのも辛く、このままではいけないとインターネットで調べて来店されました。...続きを読む
タイトルとURLをコピーしました